「湖泥」(横溝正史)

読み進めるうちに事件は意外な方向へ

「湖泥」(横溝正史)
(「貸しボート十三号」)角川文庫

村の評判の美人娘・由紀子が
祭りの最中に姿を消す。
由紀子は対立する
村の二大勢力・西神家と北神家の
それぞれの跡取り息子から
求婚され、
北神浩一郎を選んでいた。
由紀子失踪は、
そうした両家の確執の最中に
起きたことだった…。

当然、由紀子は
死体で見つかるわけです。
単純な殺人事件のように
思えたのですが、読み進めるうちに
事件は意外な方向へ進展します。

本作品の読みどころ①
村の二大勢力の確執という背景

村特有の古い因習を背景に、
事件は進んでいきます。
もともと由紀子への求婚も、
一方が名乗り出たから
もう一方も負けられずという、
旧家どうしの対立の結果なのです。
こうした背景が、事件を
おどろおどろしく演出しています。
しかも家名が「西神家」「北神家」です。
「犬神家の一族」を連想させる上、
南や東ではなく西と北という
陰気くさい方角を背負わせて、
これでもかという念の入れようです。

本作品の読みどころ②
疑わしい人物がいっぱい

犯人が絞りきれない。
これこそがミステリーを
読む醍醐味です。
婚約者・北神浩一郎も怪しいし、
敗れた対抗馬の北神康雄も
もちろん怪しい。
村長も何か抱えているし、
引き揚げ者の北神九十郎も胡散臭い。
同時に行方不明になっている
村長夫人もいわくありげ。
怪しい人物だらけで
的が絞り込めません。
さすが横溝正史です。

本作品の読みどころ③
終盤になるにつれて深まる謎

読み進めるほどに謎は深まります。
事件の鍵を握っているかと思われた
村長夫人も死体で発見され、
浩一郎と康雄のアリバイも
二転三転し、
疑わしさが増すばかりです。

本作品の読みどころ④
金田一耕助の明快な推理

連続殺人事件の渦中にいるときは、
常に犯人の後手後手に回り、
第二、第三の事件の発生を
未然に防げずにいる金田一。
でも、すでに起きている事件の解決なら、
余裕で解決してしまいます。
ミステリー創作上の
やむを得ない設定なのですが、
今回も金田一の
明快な推理が際立ちます。
特に、岡山県での相棒・磯川警部宅に
投宿している金田一が、
寝坊して現場に遅刻したときに、
ここぞとばかり事件解決の
新発見をさせるあたり、
横溝の心憎い演出です。

「あいつはいわゆる
 インヴィジュアル・マン、
 すなわち
 見えざる男だったんですね」
という
金田一の最後の言葉が物語るような、
意表を突いた犯人逮捕。
短篇ながら、
味わい深い金田一もの作品です。

(2018.8.31)

Tomasz MarciniakによるPixabayからの画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA